空床状況:残り0床
調理はもちろん食材選びまで、利用者様と職員が話し合いながら楽しく行っています。地域の老人クラブに参加する機会も多く、町内会の一員としてしっかり地域に溶け込むことができます。
施設外観
共用スペースの様子
共用スペース別角度から
地域老人クラブへの参加も
今井 学
施設のお勧めポイント
利用者様と職員がよく話し合い、楽しく生活しています。災害時の安全対策等についても全職員が定例会議で確認し合っており、ご家族からも「安心してお任せできる」とご支持をいただいております。
介護保険1割負担額(1日あたり) | |||
---|---|---|---|
基本介護料金 | 要支援2 | 743円 | |
要介護1 | 747円 | ||
要介護2 | 782円 | ||
要介護3 | 806円 | ||
要介護4 | 822円 | ||
要介護5 | 838円 | ||
医療連携体制加算 | 39円 | 要介護1以上の方のみ | |
サービス提供体制強化加算 | 6円 | ||
若年性認知症利用者受入加算 | 120円 | 64歳以下の方のみ | |
初期加算 | 30円 | ご入居日から30日間 | |
看取り介護加算 | 144円 | 看取り介護を行った期間のみ | |
退去時相談援助加算 | 400円 | 1回のみ | |
処遇改善加算(Ⅰ) | 介護保険総単位数✕11.1% |
家賃 |
41,000円/月 |
---|---|
食費 | 1,458円/日 |
水道光熱費 | 659円/日 |
冬季燃料費 | 378円/日 (10月~翌年4月) |
※ 上記料金の他に、おむつ代・理美容代・病院受診料等は、ご利用時にかかった実費をお支払いいただきます。 |
※ 1ヶ月(30日)あたりのご利用料金の目安
<70歳・要介護3・認知症日常生活自立度IIIの方の場合>
5~9月 | 10~4月 | |
---|---|---|
保険料 | 27,649 | 27,649 |
家賃 | 41,000 | 41,000 |
食費 | 43,740 | 43,740 |
光熱費 | 19,770 | 19,770 |
燃料費 | --- | 11,340 |
合計 | 132,159 | 143,499 |
施設について
管理者 | 今井 学 (介護福祉士)(介護支援専門相談員) |
---|---|
事業の種類 | 指定認知症対応型共同生活介護事業 (平成17年3月10日開始) 指定介護予防認知症対応型共同生活介護事業 (平成18年4月1日開始) |
事業所番号 | 北海道第0173600776号 |
定員 | 18名(1階9名・2階9名) |
〒059-1261
苫小牧市ときわ町3丁目4-1
TEL:0144-67-5401
FAX: 0144-67-5402
Copyright © kenkoukai all right reserved.